エアソフト的にはサンドバイパー良いなぁ…買っちゃおうかなぁ…と思いつつ、グロック19の故障が頻発してるので予備機を確保しましたとさ…
結局17から19メインになっちゃったなぁ…おかしい。
というわけで9月のATPFはレンジニュー梅林さんでお世話になりました!
本当に雰囲気良く活動されてるレンジさんで大変居心地が良かったです。
だらだらお話させてもらってしまった…楽しかったー。
日曜しか休めないときはお邪魔しちゃおうかしら。
新潟IDPAでリロード時に無意識に銃口真上に向けちゃってDQになったので、目下課題は「なにか銃を操作するときは目視する」だったのですが…
・ステージ1
俺は左から撃つほうが得意(だと思っている)ので左から。
撃ち順としては右から撃つか左から撃つかじゃないでしょうか…
・ステージ2
ボックスBで正面、ノーシュート付きなので慎重に。
Cに移動しながら1枚、リロードしてボックスCバリケ越しに撃って一歩出てストップ。
課題的にはちゃんと視界に捉えられたかなと。ちゃんとクセにしたいところ。
・ステージ3
逆方向!
ノーシュート付きがバリケ越しにはめんどいので先に、ボックスAでハードカバー、
移動しながらハードカバー、ノーシュートはボックスで落ち着いて、
Cに移動しながら1枚撃ってリロード、窓から残り1枚とストップ。
リロードはボックスAからBに移動する途中で挟んでも良かったかも?
ステージ3はノールックでやりおってからに!ってボックスCに入りながら「あ゛ー!!」と思っておりましたとさ…
レンジニュー梅林さんのYoutubeチャンネルでも動画公開されているのでよしなに。
Jyudoもお邪魔したいっすねぇ…