2024年9月18日水曜日

ATPF 2024.08 反省会

佐野は!馬鹿暑い!!!!!
ということでちょっと夏の暑さに負けてたりして筆が滞ってました…
そもそもお仕事が土曜普通に勤務なので参加しづらいんですよね…
7月は休めなくて撃てなかった…
良い拠点を見つけたのでそちらにお世話になるかもしれないけどももも。

んで。
8月は夜勤前に無理矢理参加、CC1エントリーだけでした。
アペンディクスキャリーがお気に入りなのでCC優先に。
気侯に負けてしっかり練習できなくなってしまったので、当面自分の好きなスタイルで練習続けようかなと思う次第。漸くグロックのグリッピングとトリガープルに答えも出たので!
タイムはそこそこ(総合19位、CC5エントリー中2位)ながら、まぁスムーズには撃てたな、と思っていたのですが、しかし8月ATPFエントリー後に参加したIDPAで大きな大きなミスをしてしまったわけです…ぴえん。

コースオーダーとかは公式サイトを参照されたし。

・ステージ1

省略!

・ステージ2


とりあえず拾ってボックスAにイン、ハードカバーだけ撃ってムービングで1枚、
ボックスBで右1枚、左はボックスから移動しながら撃って、移動しながらリロードに。
ボックスCで2枚クリアしてストップ。
計画通りには撃てたのでまぁまぁ。
後で動画見返して、ノールックでリロードに入っている自分の危うさをド反省することに…


・ステージ3


基本的にストップに近づくコース組をしがちなので、離れて、近づいて、右の的を撃ってそのままストップ…が計画だったのですが、下がりながら右の的、ボックスAで左の的、と撃つと、前進しながら左の的エイムしてしまって計画が狂ったという…
(右、左、左、右と進んでしまったので、最後のバリケで右、左の撃ち順になり、撃ちにくいバリケ左側からストップを狙う流れに…)
リロードもボックスB予定でした。
ちょっと計画ミスがあったなーと思う次第でした。


今にして思うとこういう撃ち方でも良かったかも?
練習会したいっすねぇ…

各コース動画はYoutubeの763SCch.で公開されていくのでよしなに。


0 件のコメント:

コメントを投稿